甲州手彫印章 漆印 うるしるし

19 山中漆器「蒔絵」 石川県

注文・お問合せはこちらから

針谷蒔絵 HARIYA

山中漆器は安土桃山時代の天正年間(西暦1573-1592)に、加賀市山中温泉の奥にある真砂集落に越前の国から木地師の集団が移住したことに始まります。
江戸中頃からは会津、京都、金沢から塗りや蒔絵の技術を導入して木地とともに茶道具などの塗り物の産地として発展をしてきました。
「うるしアートはりや」は、茶道具の蒔絵師に弟子入りしていた針谷祐之、絹代により1981年に設立。
山中漆器の産地にて主に棗や香合等に蒔絵を描く茶道具の蒔絵工房で始まり、現在ではその蒔絵技法を用いて蝶貝や琥珀、鼈甲等様々な素材にてアクセサリーも製作している。
2016年8月8日 株式会社うるしアートはりやに商号を変更

製品の特徴

針谷崇之

1983年 針谷祐之、絹代の長男として生まれ、高岡短期大学漆工芸コース・専攻科を卒業後、うるしアートはりや入社。
蒔絵師の傍ら、販売や商品開発等も担当し、メンズ蒔絵アクセサリーブランドや女性向けブランドを立ち上げるなど多岐に渡り活躍している。

*この製品は、伝統的工芸品に指定されている素材と異なりますので伝統証紙は付きません。 
*特別国際種事業者 登録番号: 第01925号

19山中漆器「蒔絵」

山中漆器「蒔絵」

  • 鯉の滝登り 21mm
  • 七宝 15mm、16.5mm、18mm
  • 麻の葉 15mm、16.5mm、18mm
  • 鯉の滝登り 21mm
  • 七宝 15mm、16.5mm、18mm
  • 麻の葉 15mm、16.5mm、18mm

サイズ目安

12mm丸13.5mm丸15mm丸16.5mm丸18.5mm丸
実印
銀行印
認印

書体見本

ご注文方法

下記フォームより、ご依頼下さい。
当方よりご注文の確認のためご連絡を差し上げます。
電話、メール等でお打合せをさせていただいた後、心を込めて制作させていただきます。
その他お問い合わせにつきましては、電話、メールにてご遠慮なくお申し付け下さい。

代金のお支払いについて

●ヤマトで代引き・・・商品引渡し時に配達員に直接、現金またはカードにてお支払い下さい。
(法人からのご注文の場合、役務に当たるため、クレジットカード決済は出来ません。

代引き手数料
10,000円~30,000円未満440円(税込)
30,000円~100,000円未満660円(税込)
100,000円~300,000円未満1,100円(税込)

※商品の合計金額が30万円を超える場合は、2個口になります

●郵便代引き・・・商品引渡時に配達員に直接、現金でお支払いください。

代引き手数料
265円 (税込) 

●銀行振込み(ゆうちょ、山梨中央銀行、ジャパンネットバンク)
納品可能日の一週間程前に振込先の連絡を致します。

製作期間について

印材の在庫がある場合、通常1~3ヶ月程度、ご注文確定までにお客様との相談の上で決定致します。
※お急ぎの場合はご相談下さい。
在庫なしの場合はお問い合わせください。

返品について

オリジナルで制作しますので基本的に返品不可。
ただし、彫刻した文字が万が一、気に入らない場合は、彫刻し直します(印材は短くなります)。送料は発送元負担。

商品の欠陥や不良など弊社原因の場合は、良品の物と交換します。送料は弊社負担。
商品到着後1週間以内に弊社までメールまたはお電話にてご連絡して下さい。

注文・お問合せ

ご購入になりたい製品の購入数をご選択の上で「彫刻する文字」を入力し、「用途」を選んだ上で「買い物かごに入れる」を押してください。

  12mm13.5mm15mm16.5mm18mm21mm
鯉の滝登り352,000円(税込)
麻葉154,000円(税込)165,000円(税込)178,200円(税込)
七宝165,000円(税込)176,000円(税込)189,200円(税込)
彫刻する文字
用途    
書体 書体が印相体の場合、印相を良くするため、本来の文字の形から逸脱しているため、伝統的工芸品ではありませんので、伝統証紙は付きません。